税理士事務所をサポート
顧問料"無料"
社労士事務所

近年、税理士の先生方から、顧問先様の従業員入退社に伴う雇用保険・社会保険の手続きについてご相談いただく機会が増えてまいりました。
私たち人事・労務の専門家に、お手伝いさせてください。

CONCEPT

私たちの考え
近年、税理士の先生方から、顧問先様の従業員の入退社に伴う社会保険・雇用保険の手続きについてご相談いただく機会が増えてまいりました。 私たちは人事・労務の専門家として、貴税理士事務所の業務負担の軽減と顧問先様へのサービス向上をサポートし、税理士業務がよりスムーズに進むようお手伝いさせていただきます。 なお、当事務所では顧問料は一切いただいておらず、実際にご依頼があった際にのみ料金が発生する仕組みを採用しておりますので、安心してご紹介いただけます。
私たちは、社会保険労務士事務所として、人事・労務に関する幅広い業務を行っております。
近年、税理士の先生方から、顧問先様の従業員入退社に伴う社会保険・雇用保険の手続きについてご相談いただく機会が増えてまいりました。
こうした手続きは確実さとスピードが求められるため、私たちは専門家として迅速かつ丁寧に対応し、税理士事務所様の業務負担軽減と顧問先様サービスの向上に貢献いたします。
また、私たちはIT活用を積極的に進めており、電子申請による社会保険・労働保険手続きはもちろん、勤怠管理、給与計算、人事労務システムにおいてもIT化を推進しています。
これにより、北海道内はもとより、日本全国どこからでも対応可能な体制を整えております
ぜひ、皆様のお力にならせてください。

Why?

なぜ、顧問料は無料なのか?
中小企業では、従業員の入社・退社はそれほど多くは発生しません。
しかしながら、多くの企業では、毎月固定の顧問料を社会保険労務士事務所に支払っているケースがほとんどです。
そのため、1か月間何も依頼していないにも関わらず費用を支払わなければならない…そんなジレンマを抱える企業様も少なくありません。
私たちは、そのような企業様からのご意見をいただき、顧問料無料の「スポット労務」に特化したサービスを提供します
必要なときに、必要な分だけご依頼いただける柔軟な体制で、コスト面でも安心してご利用いただけます。

SERVICE

サービス一覧
入退社時の手続き
顧問先様の従業員の入退社時の社会保険・雇用保険等のお手続きいたします。
助成金の相談・申請
顧問先様の将来を見据えた助成金活用についてのご相談をお受けいたします。
労務相談
顧問先様の今のお困りごとや今後の対策について、ご相談をお受けいたします。
給与計算
顧問先様の給与計算業務をお受けし、業務の大幅な削減をサポートします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

取得・喪失の手続き

業務名称
料金(税抜)   ・    
事業所登録(※1)
15,000円(初回のみ)
取得・喪失の手続き(※2)
10,000円(1名、1手続き)
扶養追加・喪失手続き(※3)
10,000円 ~
離職票作成
2,000円
喪失証明書
2,000円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
※1 はじめてお手続きされる場合は、事業所(企業)情報の登録が必要となります。
※2 雇用保険・社会保険のお手続きは、それぞれ1件につき10,000円(税抜)がかかります。
※3 複雑なお手続きの場合、追加料金の発生することがあります。

労働保険

業務名称
料金(税抜)
年度更新
30,000円
年度更新
10,000円(集計済の場合)
労働保険新規適用手続き
50,000円
育児休業給付金
15,000円(初回)
育児休業給付金
5,000円(2回目以降)
療養(補償)給付たる療養の給付請求・費用請求
10,000円
療養の給付を受ける指定病院等変更届
10,000円
労働災害保険休業(補償)給付支給請求書
20,000円(初回)
労働災害保険休業(補償)給付支給請求書
10,000円(2回目以降)
労働者死傷病報告
10,000円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

三浦社会保険労務士事務所
お気軽にお問い合わせください

TEL(011)792-9860 / FAX(050)1724-1382
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)

会社案内

法人名
三浦社会保険労務士事務所
所在地

〒004-0863
札幌市清田区北野3条2丁目12-10 三高コーポ104

電話/FAX
TEL(011)792-9860 / FAX(050)1724-1382
E-mail 
matsuoka@miura-office.biz (担当者:松岡)
関連法人
労働保険事務組合サポートセンター
株式会社プログレス
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

利用規約・プライバシーポリシー

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

利用規約

この問い合わせフォームは、当事務所の提供する各種サービスについて、税理士事務所様からのご相談・ご紹介・その他ご連絡を受け付けることを目的としています。

ご利用にあたり、以下の事項をご確認・ご同意のうえ、お問い合わせください。

1. 本フォームは、正確な情報をもとにご入力いただきますようお願いいたします。
2. ご入力いただいた内容に虚偽または不正確な情報が含まれている場合、適切な対応ができかねる場合がございます。
3. 本フォームのご利用により発生したいかなる損害についても、当事務所は責任を負いかねます。
4. 当事務所からの返信は、いただいたお問い合わせ内容に基づく対応の範囲内とし、法的な助言を提供するものではありません。
5. 内容により、返信までにお時間をいただく場合や、返信を控えさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー

当事務所は、お問い合わせフォームを通じて取得した個人情報を以下の方針に基づき、適切に取り扱います。

1. 取得する情報
本フォームにて取得する情報は、法人名、担当者氏名、メールアドレス、電話番号、お問い合わせ内容などです。
2. 利用目的
取得した情報は、お問い合わせへの回答およびご連絡のために利用させていただきます。それ以外の目的には使用いたしません。
3. 第三者提供の禁止
ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、第三者に提供することは一切ありません。
4. 管理体制
取得した個人情報は、漏えい・改ざん・不正アクセス等のリスクに対して適切な安全管理措置を講じ、厳重に管理いたします。
5. 開示・訂正・削除のご請求
ご提供いただいた個人情報の開示、訂正、削除をご希望の場合は、下記の連絡先までご連絡ください。ご本人確認のうえ、速やかに対応いたします。

 

お問い合わせ先
三浦社会保険労務士事務所(担当:松岡)
メール:matsuoka@miura-office.biz

サービス内容

入退社時の手続き

従業員の入退社に伴う社会保険・雇用保険の手続きは、迅速かつ正確さが求められます。
当サービスはすべて電子申請対応のため、北海道内どの地域からでもご依頼可能!「近くに社労士がいない」「遠方だから不安」そんな心配は不要です。
必要なときだけ、デスクにいながら簡単に手続きをお任せいただけます。

助成金の相談・申請

顧問先様の成長や安定経営を支えるため、各種助成金の活用は大きな力となります。私たちは、制度を「使えるもの」として、ご相談から、申請・受給までしっかりサポートいたします。
将来を見据えた計画的な活用について、ぜひご相談ください。

労務相談

採用・退職・残業・ハラスメントなど、職場の課題は多岐にわたります。
私たちは、顧問先様の「今」のお困りごとに寄り添い、「これから」に備えた就業規則の見直しや制度設計まで丁寧にご支援、実践的なアドバイスで全力サポートいたします!

給与計算アウトソーシング

毎月発生する煩雑な給与計算業務、間違いが許されないプレッシャー ・・・ その負担、私たちが引き受けます。
法改正に適格に対応し、正確かつ効率的に処理。顧問先様の限られた人員・時間を本業に集中できる環境へ。

安心してお任せください!